みんなが知りたい人間ドックの基礎知識から検査の種類まで徹底解説!

夫婦で受ける人間ドックコースのメリットと相場

人間ドックを受けることは義務ではないものの、一定の年齢に達したら多くの人が受けています。しかし、その料金は決して安くはないため少しでも金銭的な負担を抑えたいという方は多いことでしょう。

一方、ご結婚をされている方の中には夫婦両方に人間ドックを受ける必要があるため、少しでも料金を安くするために夫婦向けコースで受けてしまおうと考えている方も多いかもしれません。今回はそんな人間ドックの夫婦向けコースの相場とメリットについて解説します。

一般的な人間ドックの相場

まずは一般的な人間ドックの相場をみていきましょう。

最も一般的な人間ドックは基本的な検査を一日で行うタイプのもので、このようなコースには人間ドックを行っているほとんどの医院が対応しています。このような最も基本的なコースの相場は35,000円~45,000円となっており、オプションの中に受けたい検査がないという方のほとんどはこのコースを選択されます。

これに対し、より詳しく検査を行う一泊二日のコースに対応している医院も多く、このようなコースの相場は65,000円~70,000円となっています。また、このような一泊二日コースは検査費用だけでなく宿泊費も料金に含まれていることから、宿泊施設のグレードなどによっては相場よりも割高な料金設定がされていることもあります。

一方、これらの相場には地域によって差があるという特徴もあり、例えば沖縄県などでは上述した相場よりも低い価格で人間ドックが行われていることもあります。そのため、交通費などを加味する必要もありますが、遠方の医院で受けるという選択肢があるということも覚えておくとよいでしょう。

また、これらの料金にはオプションの有無も大きく関係し、例えば親や兄弟などの身内で重い病気にかかった人がいる場合、その箇所の検査をオプションとして受ける必要があることから、その分料金は割高となります。

夫婦で受ける人間ドックの相場

年齢の近い夫婦はほぼ同じ時期に人間ドックを受ける必要が生じることから、夫婦向けのコースを用意している医院も多く存在します。しかし、単に夫婦向けコースといってもコース内容や料金設定はさまざまです。

例えば全く同じ基本コースを2人に受けてもらうコースもあれば、夫には前立腺がん、妻には子宮頸がんや乳がんといったように、それぞれに異なる検査が最初からついているコースもあり、その内容によっても料金は大きく異なります。

このことから、一般的な人間ドックと比べて夫婦向けコースの相場にはばらつきがあるものの、本来の料金から1割程度の割引をしているところが多く、この基準を相場のひとつの目安として覚えておくとよいでしょう。

以上のように、夫婦向けのコースには一般的な人間ドックに比べて相場がはっきりしないという特徴はあるものの、単純に1人分の料金×2という値段設定を行っているところは少ないため、夫婦の両方に人間ドックを受ける必要がある場合は、一緒に受けてしまうのがお得であるといえます。

ただし、ここでもオプションの有無は料金に大きくかかわってくるため、一般的な人間ドックを受ける場合と同様に身内で重い病気にかかった人がおり、オプションを受けたいという方は相場だけを参考にせず、自身の場合に置き換えた詳細な見積もりを行う必要があります。

お互いの健康状態を知ることができる

それでは、夫婦向けの人間ドックを受けることにはどのようなメリットがあるのか考えてみましょう。

当然のことですが、人は年齢を重ねるに従ってさまざまな疾患に罹患するリスクが増すため、将来のことを考えても夫婦がお互いの健康状態や罹患するかもしれない病気を知っておくことは非常に重要となります。特に治療に多くのお金がかかる疾患の罹患リスクを知っておくと、保険への加入などの対策について2人で相談することができるため、より現実的なことに目を向けるという意味でも夫婦間ではお互いの健康状態を知っておく必要があるといえます。

夫婦向けのコースでは、それぞれで検査を受けるだけでなく、2人がそろった状態で検査結果に関する医師からの説明を聞くことができるため、お互いの健康状態を知れるという点は大きなメリットとなります。

また、お互いの健康状態を知っておくと、例えば妻が食事を作ることが多い家庭では、夫の健康状態を考えた献立を妻が考えることで、夫の健康状態の改善を図ることができ、将来的な重い病気の罹患リスクを軽減できるといったメリットもあります。このことは、近年、将来の社会的リスクのひとつとして挙げられている「老老介護」の対策としても有効といわれており、生じるかもしれない数十年先のリスクを削減できるという点も大きなメリットといえます。

さまざまな苦痛を軽減できる

夫婦で受ける人間ドックには、お互いの健康状態を知ることができるという点以外にもメリットがあります。

人間ドックで行う検査には最も基本的な一日ドックであっても、精神的な苦痛を伴うものが多く、そのことから苦手意識を持っている方は多いかもしれません。しかし、2人がそろってこれらの検査を受けると安心感が生まれ、精神的な苦痛を軽減できるという点は大きなメリットといえるでしょう。

また、すべての検査が終了した後には医師による説明を受けることとなりますが、この際に重い病気を患っていることを告知されるのではといった不安を抱える方も少なくありません。しかし、夫婦向けのコースではこのような説明を2人そろって聞くこともできるため、この点でも精神的な苦痛を軽減できるというメリットがあります。

一方、夫婦向けコースの中には、宿泊プラン付きのものも多く、中には有名ホテルに宿泊しながら検査を受けられるものなどもあります。当然、このようなプランの料金は若干割高とはなりますが、旅行感覚で人間ドックを受けられる場合もあり、この点でも精神的な苦痛を軽減できるというメリットが得られます。

このように、夫婦向けコースには2人で検査を受けるからこそ得られる精神的な苦痛の軽減という大きなメリットがあり、人間ドックに対して苦手意識があるという方には特におすすめです。

まとめ

人間ドックの夫婦向けコースには、一般的な相場よりも低い料金設定がされていることが多いという点で大きなメリットがあり、夫婦の両方に人間ドックを受ける必要があり、できるだけ出費を抑えつつ、必要な検査はすべて受けたいという方には特におすすめができます。

また、夫婦向けコースを選択するとお互いの健康状態を把握でき、精神的な苦痛を軽減するといったことも可能であるため、2人が別々に人間ドックを受けるよりも多くのメリットが得られるでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です